個人情報保護理念

プロパティデータテクノス株式会社は、情報サービス業務において「個人情報は個人の重要な財産である」ことを念頭におき、個人情報に関する法令並びに社会秩序を遵守の上、以下の通り個人情報保護方針を制定し、これを実行、維持することで社会とお客様の信頼に応えてまいります。

個人情報保護方針

  1. 当社は、情報サービス業務の遂行において、適切な個人情報の取得、利用及び提供に努めます。取得した個人情報は、目的以外での使用は一切行わないよう管理し、そのための措置を講じます。
  2. 当社は、個人情報の紛失、き損、改ざん及び漏えいなどを防止するため、適切な予防処置並びに是正処置を講じます。
  3. 当社は、個人情報保護マネジメントシステムに関する苦情及び相談に対応いたします。
  4. 当社は、個人情報保護に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。
  5. 当社は、個人情報保護に関するマネジメントシステムを定期的に見直し、効果的に実施されるよう継続的に改善します。
  6. 当社が直接収集した個人情報において、ご本人から開示、訂正または削除の求めがあった場合には、ご本人確認をさせて頂いた上、遅滞なくこれに対応いたします。

制定日:2005年12月1日
最終改訂日:2022年4月1日
プロパティデータテクノス株式会社
代表取締役社長 糸賀 一穂

 

個人情報の利用目的

1.個人情報の利用目的の公表に関する事項
当社は、個人情報保護法に基づき、お客様から直接書面に記載された個人情報を取得する場合は、その都度、利用目的を明示させて頂きます。それ以外で個人情報を直接取得する場合又は間接的に取得する場合には、次の業務内容ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
尚、特定の個人情報の利用目的が法令等に基づき限定されている場合には、当該利用目的以外で利用いたしません。
(1)業務内容
・印刷物の企画・制作、文字やデータの入力編集、情報処理、レイアウト、製版、印刷
製本及びこれらに付帯する業務
・広告宣伝に関する企画、立案、制作及びこれらに付帯する業務
・その他当社規程に定める業務目的及びそれに付随する業務
(2)利用目的
・間接収集(委託された個人情報)の場合

個人情報の類型
利用目的
A

住所録、名簿等の原稿に記載された氏名、職位、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス、顔写真など

挨拶状等の作成、宛名印刷
名簿等の印刷、製本

B

自筆文章や紹介文章等を含む氏名、住所、勤務先、生年月日、顔写真など

文集、報告書、社内報、会報等の印刷、製本や宣伝広告等

C

情報処理されたデータ(氏名、住所、電話番号、家族構成、収入、勤務先等)やお預かりしたデータ

不動産管理関連の電子化、官公庁提出用電子化等

・直接収集の場合

個人情報の類型
利用目的
D

求人募集の際、入手した履歴書に記載された氏名、住所、学歴、職歴など

採用選考のため。不採用時には、当社規定により返却

E

直接交換して得た名刺の氏名、職位、住所、電話番号、メールアドレス、顔写真など

営業活動促進や年賀・暑中見舞等の一般的社交儀礼状等送付のため

F

社内アンケートの氏名、所属

保有個人情報の保護体制の徹底と改善のため

G

個人情報一覧表に特定された従業員情報名の中の氏名、住所、電話番号、生年月日、家族構成等

雇用・人事管理・福利厚生のため

H

ウェブサイトのお問い合わせ入力フォームより取得したメールアドレス、氏名、会社名、住所、電話番号等

質問事項等の返答のため

I

ウェブサイトのDスマ通信入力フォームより取得したメールアドレス、氏名、会社名、電話番号等

Dスマ通信配信のため

 

2.機微情報の取扱について
当社は、個人情報保護委員会における個人情報保護に関するガイドラインに基づき、機微(センシティブ)情報「政治的見解、信教(宗教、思想および信条をいう)、労働組合への加盟、人種および民族、門地および本籍地、保健医療および性生活、ならびに犯罪歴に関する情報」は、同ガイドラインに掲げる場合を除き、取得、利用または第三者提供いたしません。

3.個人データの正確性の確保について
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データが正確かつ最新の内容に保たれるよう努めます。

4.開示等の請求手続きについて
(1)当社は、個人情報保護法に基づき、ご本人から自己の個人情報に関する開示、利用目的の通知、訂正等、利用停止等(以下、「開示等」といいます。)のご請求があった場合は、ご本人もしくは正当な代理人からの請求であることを確認させていただいたうえで、速やかに対応いたします。
尚、開示等のご請求につきましては、当社所定の「個人情報開示請求書」に必要事項をご記入のうえ、請求される方の確認書類とともに下記送付先にご送付ください。また、現時点では開示等に伴う手数料は徴収いたしておりません。

個人情報の取扱いに関するお問い合わせや苦情等の相談窓口

送付先 〒105-0012 東京都港区芝大門2-12-9 HF浜松町ビルディング
プロパティデータテクノス株式会社「お客様相談窓口」
お客様窓口 月曜日〜金曜日(祝日、年末年始を除く) / 9:00〜17:00
  TEL:03-3432-7603 / FAX:03-3432-7606
E-mail:info@propertydbtech.com
窓口担当:総務部(川西)
  >>> 個人情報開示請求書(PDFファイル)


(2)ただし次の場合には、保有個人データの全部または一部を開示できないことがあります。
・所定の書類に不備があった場合
・開示等の請求対象が、当社に存在しない場合
・ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・法令に違反することとなる場合

5.個人情報の第三者提供について
当社は、次の場合を除いて、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく第三者へ提供することはいたしません。
1)法令に基づく場合
2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
4)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
5)下記についてあらかじめご本人に通知し、又は適切な方法によりご本人が容易に知りえる状態に置いている場合
・第三者への提供を利用目的とすること
・第三者に提供される個人データの項目
・第三者への提供の手段または方法
・本人の求めに応じて、当該本人が識別される個人データの第三者への提供を停止すること

6.外部委託について
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱の全部または一部を委託する場合があります。
また、当社が個人情報の取扱の全部または一部を委託する場合は、個人情報を適正に取扱うと認められるものを選定し、委託契約において安全管理措置、秘密保持、再委託の条件その他の個人情報の取扱に関する事項について適性に定め、必要かつ適切な監督を実施します。

7.プライバシーマークについて
プロパティデータテクノス株式会社は、プライバシーマーク[10861836(07)]の使用許諾を受けています。
プライバシーマークは、個人情報保護のために適切な体制を整備している事業者に対して一般財団法人 日本情報経済社会推進協会から認定・付与されるマークです。
プライバシーマーク

8.認定個人情報保護団体について
当社は、認定個人情報保護団体である一般財団法人 日本情報経済社会推進協会の対象事業者です。
以下の宛先でも、当社の個人情報の取扱いに関するお問い合わせや苦情等を受付しております。
 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
 個人情報保護 消費者相談窓口
 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
 TEL:0120-116-213 / 0120-700-779
 ※ 当社の商品・サービスに関するお問合わせ先ではございません。

2022年4月 更新